○写真は左から全体、アップ、八掛けです。
お品ものについて | |
---|---|
仕様 | リサイクル |
詳細 |
さらりとして張りのある上質な真綿紬の袷です。 胡桃色と白色の糸で、細かな格子縞文様が織りだされています。 細かな格子縞文様は遠目から眺めると赤白橡色にみえ、 草木染めのようなおだやかな色調がやさしげで、モダンな趣きです。 絹糸の艶が感じられる鈍い光沢をもつ紬地の風合いも奥行きかあり、 明るいお色目からシックなお色目まで、 さまざまな帯が映えそうなお色柄で、 季節を問わず、重宝いただけるでしょう。 八掛けは渋紙(しぶかみ)色の無地です。 ●お薦めのシーン : 観劇や美術鑑賞、ご友人とのお食事やお買いもの、お稽古、近所にお散歩など ●お薦めの季節 : 春秋冬 ※色名は「日本の伝統色 和色大辞典」を参考にしています。 |
生地の状態 | たいへん良好です。(未使用保管品) |
素材 | 絹 |
身丈(※肩から測っています。) | 4尺3寸(162.9cm){ 身丈3寸(11.4m)だせます。} |
裄 | 1尺7寸(64.4cm){ 裄1寸(3.8cm)だせます。} |
袖丈 | 1尺3寸(49.2cm){ 袖丈1寸(3.8cm)だせます。} |
前巾 | 6寸5分(24.6cm){ 前巾8分(3cm)だせます。} |
後巾 | 8寸(30cm) |
商品番号 | HKI-2502-004 |